2017年06月06日の記事 (1/1)
- --/--/-- : スポンサーサイト [スポンサー広告]
- 2017/06/06 : MAP調整のあったハイオークMAPで弓レンジャーのLv上げ [レンジャー]
[ ホーム ]

こんにちは。
MAP調整第2弾。
弓レンジャーになったばかりのままMAP調整のあったハイオークMAPで
ハイオークを狩ってみることにしました。
オークアーチャーのアンクルにかかると意外と長い(苦笑)

狩り開始のステ。
(実際の装備は熾天使と人エルヴン)
ハイオークの属性を確認しつつ水付与して
エイムドボルトの1確狩りから始めることに。

ハイオークは足が速い!!上に森の木々が視界を悪くしてくれてるため
1体ずつ倒しているといつのまにか接近されてて割と痛い感じです。
(AgiもVitも1から上げてない)
カモフラで逃げたりMobをまとめたりした後で
ショッカーorアンクル+エイムドボルトで処理が主な狩り方だけれど
オークアーチャーからの矢でヒットストップされてしまい
お邪魔Mob的なアクセントになってて嫌な感じです。
いや、でもテンポよく狩れるとだいぶ面白いかな。
緊張感ある上にオリ塊も拾えるし3%回復剤様様です。

結果、エイムド1確狩りならBase110とJob35あたりで
だんだんと上がらなくなってきました。
アロスト狩りで数狩るならまた違うはず。
Job35は一通り取りたいスキルの方面へ伸ばすことができるので
そこまでとりあえず上げるか、というのに通いたいMAPかな。
3次職なりたてで通えるならとてもおいしいMAPになってました。
オリ塊の算出も期待できるようになったのでメカでも来てみたところ
数倒す狩場としてはちょっと物足りなく感じてしまい
メカではやめておこう、な結論になりました。
まあ、うん。
それとオーク証はチェンジマテリアルでアルコール作るのにいいなーと思ったりして
オーク証集めはたぶんここで狩るのがデフォになりそうか?
ここでアロスト狩りするのも悪くないんじゃないかな。
オリ塊が拾えるのは地味に嬉しい・・・。
アロスト狩りの調整してまた来るよ!!
火服着るかー。
スポンサーサイト
2017/06/06 (火) [レンジャー]
[ ホーム ]